オフィシャルブログ

キッチンの排水溝の流れが悪い!そんなときにぜひ試してほしい掃除方法をご紹介します

キッチンの排水溝の掃除
水回りはどうしても汚れやすい場所です。なかでもキッチンの排水溝は、食べカスや油汚れも流れてしまうことから詰まりが起きやすい箇所といわれています。

キッチンの排水溝の掃除は手間がかかるので、掃除を先延ばしにしてしまう方も多いかもしれません。しかし放置すると、排水溝の詰まりに発展することもありますので、早めに対処するのがベストです。そこで今回は、自分でできるキッチンの排水溝の掃除方法について詳しく解説していきます。

キッチンの排水溝が流れにくくなる原因とは

キッチンの排水溝の流れが悪くなる原因として、つい見逃してしまいがちなものに次の3つが挙げられます。これらがキッチンの排水溝に付着することによって、ヘドロやヌメリを発生させ、排水の通り道を狭くしてしまうのです。

水アカ

水道水には、カルシウムやマグネシウムといったミネラル分が含まれています。キッチンの排水溝に残った水道水が乾く際に、このミネラル分だけ白く残ります。これが水アカと呼ばれる汚れです。また、水アカはアルカリ性の性質を持っていますので、クエン酸など酸性の洗剤を使うのが効果的です。

食べカス、油汚れ

キッチンでお料理をした際や、洗い物をした際に流れてしまう細かな食べカス、油汚れは、ゴミキャッチャーの網の目をすり抜けてしまうことが多いです。これらが排水溝に流れ込むと、壁面にこびりつきヌメリ汚れとなってしまいます。また、食べカスや油汚れによるヌメリは酸性の性質を持っているので、基本的にはアルカリ性の洗剤で対処することになります。

雑菌やカビ

食べカスや油汚れを放置してしまうと、これらを栄養にして雑菌やカビが繁殖します。排水溝に付着した雑菌やカビは、排水の流れを悪くするだけでなく、食中毒の原因となったり、コバエや悪臭の発生につながったりするおそれがあります。

カビ汚れは酸性の汚れなので、重曹といったアルカリ性の洗剤が効果的です。しかし、雑菌にも対処できるよう、漂白剤を使うのがベストでしょう。

キッチンの排水溝は二段階で掃除しよう

キッチンの排水溝をきれいにする順番は以下のとおりです。

  1. 取り外せる部品を掃除する
  2. 排水口を掃除する

では、それぞれ詳しく解説していきましょう。

①取り外せる部品の掃除の仕方

キッチンの排水溝で取り外せる部品には、上から順に次のようなものがありますので、これらを外しておきましょう。

【キッチンの排水溝で外すことが可能な部品】

  • 排水口カバー(フタ)
  • ゴム製フタ
  • ゴミキャッチャー(水切りカゴ)
  • 排水トラップ

また、準備するものと主な掃除の流れは以下のとおりです。

【準備するもの】
ゴム手袋、掃除用ブラシ、古歯ブラシ、重曹(粉末)、クエン酸(粉末)

【主な掃除の流れ】

  1. 1. ゴム手袋をして換気扇をつける
  2. 2. 取り外した部品をキッチンシンクに並べて、重曹を振りかける
  3. 3. 全体には掃除用ブラシを、細かい部分には古歯ブラシを使って汚れをこすり落とす
  4. 4. 一度ぬるま湯でしっかり洗い流す(掃除用ブラシ、古歯ブラシも洗い流しておく)
  5. 5. 部品を再度シンクに並べ、今度はクエン酸を振りかける
  6. 6. 同じように掃除用ブラシなどを使って汚れをこすり落とす
  7. 7. ぬるま湯でしっかりすすいで完了

②排水口の掃除方法

排水トラップまで部品をすべて取り外した状態で掃除を始めます。

【準備するもの】
ゴム手袋、マスク、ラップ、輪ゴム、掃除用ブラシ、古歯ブラシ、酸素系漂白剤

【主な掃除の流れ】

  1. 1. ゴム手袋とマスクを装着して、換気扇を回す
  2. 2. 排水トラップが外れた状態の排水口をラップで覆い、輪ゴムで留める
  3. 3. 排水口に酸素系漂白剤を適量振りかける
  4. 4. 排水口が隠れる高さまで熱湯を溜めて、約2時間以上放置する
  5. 5. ラップを外して、水で洗い流す
  6. 6. ヌメリなどが取れていない箇所は掃除用ブラシなどを使って落とす
  7. 7. 水で洗い流して完了

詰まり気味なときは塩素系漂白剤を使ってみよう

キッチンの排水口が詰まり気味なときは、市販のパイプクリーナーなど塩素系漂白剤の出番です。こちらは排水口や排水管にこびりついたヘドロ汚れを溶かしてくれます。

塩素系漂白剤は比較的強い洗剤のため、ほかの洗剤と混ざると有毒ガスが発生することもあります。小さいお子さんやペットと暮らしている方は十分に換気し、そして飛沫にも注意して使用しましょう。なお、主な使い方は、排水口にパイプクリーナーをかけて、約30分放置後に水で洗い流すだけです。

キッチンの排水溝をきれいに保つためのコツ

排水溝への汚れの付着を減らすためのコツは、次の2つです。

  • 生ゴミを放置しない
  • お皿の油はキッチンペーパーで拭いてから洗う

また就寝前に、排水口カバーをかけた状態で漂白剤をかけておき、翌朝水で流すという方法もおすすめなので、ぜひ実施してみてください。

まとめ

キッチンの排水溝が流れにくくなる原因は、水アカ・食べカス・油汚れ・雑菌・カビなどによって発生するヘドロやヌメリの蓄積です。「排水が流れにくいかも」と感じたときは、今回ご紹介した方法でキッチンの排水溝を掃除してみましょう。また、「生ゴミを放置しない」「油がついたお皿はキッチンペーパーで拭いてから洗う」など、できることから予防していくことも大切です。

キッチンの排水溝掃除をお考えの際は、「GOODサービス」にぜひご相談ください。シンク、ガスコンロ、蛇口、壁面などキッチンのあらゆる箇所をきれいにいたします。費用や作業内容に関するご相談も随時受け付けておりますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。